DIYは実験&切り替え!

今日は、

Sangoのお山のキッチンにてDIY😁

 

先日取り付けた換気扇を改良し、

取り付け直しをしています✌🏻

 

 

お掃除しやすいように

全部取り外しできるようにしたい、

雨の時も使えるようにしたい、

 

と、リクエストいただいたので、

あれやこれやと試行錯誤しながら

やってみることに。

 

 

 

まずは、こうなりました❣️

f:id:maaarry:20210409223650j:image

換気扇は、上の四角部分にはめこんで

ビスで固定する予定

 

 

 

前回はこの木枠を作成し、

木枠ごと窓枠に打ち込んだのですが、

 

 

 

取り外しできるように、

 

とのことなので、

 

工具室で眠っていたディアウォールを

使ってみることに✌🏻

 

 

 

ビスで留めることなく、

つっぱりの力で支える計画✌🏻

 

 

ただ、頂き物の廃材を

(とは言っても、新品の端材!)

使っているので、

ディアウォールとはサイズが合わず、

使える大きさに木材を加工してみました。

 

 

しかも、窓枠が水平ではなく、

斜めに作られていたので😱

f:id:maaarry:20210409224534j:image

ドアストッパーのような

三角形の木片を作り、

かませることで

なんとか垂直を作り出してみた😋

 

 

f:id:maaarry:20210409224646j:image

横ずれ防止に、

たまたま見つけたマジックテープシールを

活用したら、安定感がぐっと増しました✨

 

 

 

f:id:maaarry:20210409224910j:image

換気扇が取り付く部分は、

換気扇裏側のルーバーが開いても

窓との距離感を保って、

窓の開け閉めができるように

ギリギリの長さを飛び出させて💡

 

 

ほぼ手のこで、

コツコツとミリ単位で切るという

絵面としては

非常に地味(笑)かつ、

アナログな作業ですが😂

 

窓枠がまっすぐじゃない問題、

タイルを機が横滑りする問題、

 

などなど

一つ一つ攻略していくのは

実験&切り替えの訓練です!

 

 

 

明日は、かりぃの店番ののち、

今日の続き、

背板の取り付けです🌈