月の満ち欠けと発酵

昨日、13日の19時が新月🌑

 

昨日の日中に、パン生地の仕込みをして、

一晩かけて発酵させたのち、

今日焼き上げました🥖

 

f:id:maaarry:20210314211713j:image

手作りあんこモリモリのあんぱん🤤

 

 

植物をはじめとした生き物、

私たち人間も、

自然界にあるものは、

月や太陽の影響を受けていることは

知っていたけれど、

 

この、ド新月に向かって

こねた生地は、

わかりやすいくらいに

発酵の進みがゆっくりで、

ボリュームがありませんでした😂

 

 

新月ぱんは、

すごくみっちりして、

噛むほどに味がでる、

重量系タイプ。

 

 

かたや、

満月期のパンは、

ふんわりしていて

発酵のすすみもはやい💨💨

 

 

前回が、2週間前の

満月のときだったので、

記憶にも新しく(笑)覚えてた!😂

 

 

 

発酵が安定している市販のイーストではなく、

身近にある果物や野草などから

自分でおこした酵母を使っているので、

より一層、違いは歴然!

 

 

 

同じ重さの生地でも、

新月ぱん、満月ぱんを比べると

大きさの違いが1.5倍はありそうでした。

 

 

 

月の満ち欠けとの関連に気がついてから、

より如実に、違いが出るように

なってきている気がする。。

 

 

パンをきっかけに発酵の世界に

足を踏み入れてから、

10年近くになりそうですが、

やっぱり

おもしろい✨✨

 

 

 

ふくらんだから良い、

ふくらまないから悪い、

ではなくて、

性質、役割が違うだけ。

 

よく見て、感じる。

 

そこから見える

それぞれのもつ性質を

どう活かすか。

何に活用するか。

なんだなぁと、

改めてぱんに教わりました🌈

 

 

単に発酵といっても、

他にも酵素ジュースや味噌、麹、納豆

などなど、種類も様々、

 

ゆるやかな熟成なのか、

短期の爆発力なのか、

によっても使い分けてみたら

おもしろそうだな〜🤩

 

 

 

f:id:maaarry:20210314215051j:image

大量にいただいたレモンで作った、

レモンカードの応用🍋

レモンクリームパンになりました😋